- トップ >
- ロナセンテープ >
- ロナセンテープ:製品お役立ち情報 >
- 専門医に聞く!ロナセンテープの使い方
専門医に聞く!ロナセンテープの使い方

ロナセンテープは世界初の経皮吸収型抗精神病薬です。その剤形特性を活かした統合失調症薬物治療における使い方を、医療法人社団 綾瀬病院 院長 鈴木 拓也先生に解説いただきました。
記事一覧
-
専門医に聞く!ロナセンテープの使い方
【第3回】-便秘の患者さんの場合-ロナセンテープは世界初の経皮吸収型抗精神病薬です。 今回は便秘の患者さんへの使用経験について、医療法人社団 綾瀬病院 院長 鈴木 拓也先生にお伺いしました。
シリーズ 専門医に聞く!ロナセンテープの使い方
-
専門医に聞く!ロナセンテープの使い方
【第2回】-嚥下困難な患者さんの場合-ロナセンテープは世界初の経皮吸収型抗精神病薬です。 今回は嚥下困難な患者さんへの使用経験について、医療法人社団 綾瀬病院 院長 鈴木 拓也先生にお伺いしました。
シリーズ 専門医に聞く!ロナセンテープの使い方
-
専門医に聞く!ロナセンテープの使い方
【第1回】-拒薬の患者さんの場合-ロナセンテープは世界初の経皮吸収型抗精神病薬です。 今回は拒薬の患者さんへの使用経験について、医療法人社団 綾瀬病院 院長 鈴木 拓也先生にお伺いしました。
シリーズ 専門医に聞く!ロナセンテープの使い方