Vol.19 薬剤師による患者フォローアップ業務の『これまでとこれから』について(全4回)

益山 光一

東京薬科大学薬学部 医療薬物薬学科薬事関係法規研究室/教授

1992年東京薬科大学卒、1993年4月に厚生省(現 厚生労働省)に入省。2005年から厚生労働省保険局医療課薬剤専門官、2009年から医薬品医療機器総合機構審査第二部審査役を務める。その後、医薬品医療機器総合機構審査マネジメント部薬事戦略相談室長、厚生労働省医政局国立病院課課長補佐(在宅医療推進室室長補佐併任)、厚生労働省医薬局審査管理課課長補佐を務め、2014年9月に厚生労働省を退職。2014年10月に東京薬科大学薬事関係法規研究室教授となり現在に至る。
日本薬学会レギュラトリーサイエンス部会世話人、レギュラトリーサイエンス学会編集委員会委員、小児薬物療法研修委員会委員。

令和元年の薬機法改正で、薬学的知見に基づく継続的な指導が薬剤師の必須業務となったことは、皆さんご承知のとおりです。このフォローアップ業務の「これまでとこれから」という視点で、第1回は、これまでのフォローアップ業務について確認し、第2回は、薬機法改正での議論を踏まえてフォローアップ業務への期待、第3回は、厚生労働科学研究で検討した内容、最後の第4回では、厚生労働科学研究での成果も踏まえてのこれからについて、本コラムにて、服薬期間中の患者フォローアップという業務がこれからの薬剤師業務の重要な柱の1つとなるという「思い」(期待)を中心にお話いたします。

Vol.19 薬剤師による患者フォローアップ業務の『これまでとこれから』について(全4回)

Vol.19 薬剤師による患者フォローアップ業務の『これまでとこれから』について(全4回)

  • 会員限定 動画を開く電子書籍を開くPDFを開く

    NEW

    {{item.fields.common_overview}}

    シリーズ