- トップ >
- レミッチ >
- レミッチ:製品お役立ち情報 >
- レミッチ:開発の経緯 >
- レミッチ:薬物動態 - 血漿中濃度 >
- レミッチ:薬物動態 - 食事の影響(健康成人)
レミッチ:薬物動態 - 食事の影響(健康成人)
健康成人男子12例を対象に、レミッチ®(カプセル)10μg※を食後に経口単回投与したときのCmax及びAUC0-48hrは空腹時に経口単回投与した場合とほぼ同等であり、食事の影響は認められなかった。*
※通常、レミッチ®(カプセル)の1回投与量は2.5μgである。

- 【効能又は効果】
- 次の患者におけるそう痒症の改善(既存治療で効果不十分な場合に限る)
透析患者、慢性肝疾患患者 - 【用法及び用量】
- 通常、成人には、ナルフラフィン塩酸塩として1日1回2.5μgを夕食後又は就寝前に経口投与する。なお、症状に応じて増量することができるが、1日1回5μgを限度とする。
* 東レ株式会社社内資料(承認時評価資料):健康成人における食事の影響の検討