製品お役立ち情報一覧
-
-
-
-
第3回 教えて渡邉先生!統合失調症に対するラツーダ早期増量の意義
今回は、渡邉 佑一郎先生(医療法人社団玉藻会 馬場病院 副院長)に、統合失調症患者さんに対するラツーダの使用実態調査および臨床試験結果の双方から、ラツーダの80mg/日への早期増量の意義をご解説いただきます。
-
-
-
-
会員限定 ラツーダ40-80㎎とリスペリドン4-6㎎を比較したリスペリドン非劣性DB試験を解説 -急性期統合失調症治療において、ラツーダがどのような価値をもたらすのか-
今回は、今でも統合失調症治療で使用されることの多い代表的なSDAリスペリドンとの非劣性DB試験から、急性期統合失調症治療においてラツーダがどのような価値をもたらすのか検討していきます。※DB:Double Blind
-
-
-
エキスパートが解説!ラツーダ MOVIE LIBRARY
ラツーダ MOVIE LIBRARYは、ラツーダの最新のエビデンスから実臨床における具体的な使用方法などをエキスパートの先生方に詳しく解説いただいた動画コンテンツ集です。
-
会員限定 【Vol.3】双極性障害治療におけるClinical Question~診断と治療、ラツーダの使い方~
Vol.3では、埼玉医科大学医学部精神医学 教授 松尾 幸治 先生より、双極性障害治療におけるClinical Question、診断と治療やラツーダの使い方について解説いただきました。
-
会員限定 【Vol.2】双極性障害うつ症状に対するラツーダの臨床成績
Vol.2では、埼玉医科大学医学部精神医学 教授 松尾 幸治 先生より、双極性障害うつ症状に対するラツーダの臨床成績について解説いただきました。
-
会員限定 【Vol.1】各国のガイドラインにおけるラツーダの位置づけ
Vol.1では、埼玉医科大学医学部精神医学 教授 松尾 幸治 先生より、各国のガイドラインにおけるラツーダの位置づけについて、解説いただきました。
-
会員限定 【第3章】ラツーダを統合失調症で使用する際のコツ-早期増量の有効性についての検討と治療を検討すべきケースを中心に-
第3章では、医療法人社団玉藻会 馬場病院 副院長 渡邉 佑一郎 先生より、「ラツーダを統合失調症で使用する際のコツ」をテーマに、早期増量の有効性についての検討と治療を検討すべきケースを中心に解説いただきました。
-
会員限定 【第2章】統合失調症患者に対するラツーダの使用実態調査-最長52週にわたるラツーダの有効性と安全性-
第2章では、医療法人社団玉藻会 馬場病院 副院長 渡邉 佑一郎 先生より、ラツーダの治療導入を行なった50例の急性期統合失調症患者さんの最長52週にわたるラツーダの有効性と安全性ついて解説いただきました。
-
会員限定 【第1章】ラツーダを統合失調症で使用する臨床意義を再考する
第1章では、医療法人社団玉藻会 馬場病院 副院長 渡邉 佑一郎 先生より、ラツーダを統合失調症で使用する臨床意義ついて、ラツーダが目指した創薬デザインを含めて解説いただきました。
-
統合失調症治療薬としてのSDAラツーダを再考する
―リスペリドン非劣性DB試験を踏まえて―「統合失調症治療薬としてのSDAラツーダを再考する―リスペリドン非劣性DB試験を踏まえて―」をテーマに、昭和大学病院附属東病院 精神神経科 准教授 髙塩 理 先生よりご解説いただきました。
-
第20回 リカバリーを目指す統合失調症治療とラツーダの「外来」での使い方のポイント
勝元 榮一先生(かつもとメンタルクリニック 院長)に、「リカバリーを目指す統合失調症治療」と「2020年本邦で上市されたDesigned SDA、ラツーダの外来での使い方のポイント」をご解説いただきます。
-